フランチャイズランキング:ハウスクリーニング・リペア部門

フランチャイズ:ハウスクリーニング

フランチャイズランキングの【ハウスクリーニング・リペア部門】です。

ハウスクリーニングやリペアなどのFCは、昨今では非常に人気があり【脱サラ開業】する人は多いです。イニシャルコスト(初期投資額)が低い傾向にあるため、ひとり起業に向いているからです。

例えば、イニシャルコストを少額に抑えられるFCモデルは多くあり、リターンも十分な金額を狙えます。また、市場環境も良好であるため、将来性も担保されています。

なお、このページでは利益効率の良いFCを掲載していますが、各自の置かれている状況や環境により適切なモデルは異なります。本音を言えば、ランキング形式にしてもあまり意味はありません。このため、「ランキング」と謳いつつ一般的に人気があり利益率も高いFCモデルを一覧化しています。順位について気にする必要はありません。

そもそも儲からないFCモデルは掲載していないため、「あとはどれを選ぶか検討すれば良い」ということです。

執筆:フランチャイズLABO
経歴:元飲食店経営者・最大4店舗運営・年商2億5000万円~従業員数120人~

はじめに:注意事項

気になるFCモデルを見つけたときに注意すべきことがあります。それは、フランチャイザーはさまざまなサイト(ホームページ)に広告出稿するため、「FC募集していないと思ったらしていた」「先日までFC募集していたのに広告が消えていた」という事態が起こることです。

例えば、以下のことが原因です。

フランチャイザー(本部)視点

  • FC募集広告の掲載を「A社」から「B社」に載せ替えた
  • これまで「A社」「B社」「C社」にFC募集広告を掲載していたが「B社」「C社」を取り止めた
  • 募集中・募集停止を定期的に繰り返し行う

つまり、取寄せたいFC資料が「A社にはなかったが、C社にはあった」というケースがよくあります。タイミングによっては、気付かぬうちに「募集が停止してしまった」ということもあるでしょう。つまり、機会損失を防ぐためには、複数のFC広告掲載サイトに登録し、調査しつつアンテナを張っておくことが重要です。

こうしたことを踏まえ、次のFC広告掲載サイトには必ず登録しておくようにしてください。「フランチャイズ比較ネット」にはなかったのに「フランチャイズの窓口」にはあった、というような経験を頻繁にするはずです。

▼▼登録すべきFC広告掲載サイト2つ

上記2社への登録は、正確なFC情報を得るために重要です。面倒くさがらずに済ませておくべきでしょう。

なお、これから紹介するFCモデルも時期によっては、リンク先に広告がないかもしれません。前述した3つのケースに該当する可能性があるためです。その場合は、上記2社を隈なく調べることで「こっちにあった!」という展開になり得ます。

ハウスクリーニング部門:フランチャイズランキング TOP6

フランチャイズランキング:ハウスクリーニング・リペア

まずは、ハウスクリーニング部門のフランチャイズランキングです。前述の通り、「利益率が高く人気のあるFC」を掲載しているので順位は気にしないでください。あとは「どれを検討するか」です。

※詳細レビューのないFCも多く掲載していますが、実際には分析済みであり記事化できていないだけです

番外編:起業を考えるなら絶対に加入すべき無料保険

リスクのあるアルバイターも加入必須

いきなり番外編ですが、このページにたどり着いた人の中には「本気で起業・独立を検討している」「ケガや事故などリスクを負ったアルバイトをしている(出前館やウーバーイーツの配達員など)」という人たちも多いはずです。

こうした人たちは、GMOが提供する「フリーナンス」という無料保険に絶対に加入しておくべきであり、以下のような補償を受けられるからです。

フリーナンス・業務保険サービス詳細

  • 業務遂行中の事故:最高5000万円補償
  • 仕事上のトラブル:最高5000万円補償
  • 受託物の破損事故:最高500万円補償
  • 保険料はまさかの無料
  • 請求書を即日支払いする口座を開設可能
  • 請求書を送った当日に、フリーナンスが振り込みを代行(即日払い)
  • 即日払いサービスの手数料は3~10%

「あんしん補償」という名前で、フリーランス業務上のトラブルや事故に対して、金額を補償してくれるサービスです。

なお、補償してくれるトラブルは意外と幅広く、対象と補償金額は以下のとおりです。

内容 補償金額
業務遂行中の事故
(他社への怪我なども含む)
5000万円
仕事の結果の事故 5000万円
受託物の事故 500万円
情報漏えい 500万円
著作権侵害 500万円
納品物の瑕疵
(納品物の不具合などによる損害補償)
500万円
納期遅延による損害賠償 500万円

保険サービスが無料は怪しい?

「タダより怖いものは無い」と、勘ぐる人もいるかもしれませんが、それは取り越し苦労に終わります。フリーナンスのサービス的には、即日払いサービスでの手数料や、今後追加される有料サービスなどで収益化をしていく方針のようであり、「現在はユーザー数を増やすために補償を無料で提供している」といことだからです。

GMOという大企業が運営するサービスなので、長期的に見てサービスのシェア・スタンダードを取っていけば十分もとが取れる、という方針です。つまり、「絶対に今のうちに加入しておいたほうが得ですよ」という好案件であり、今後一本立ちを目指す人なら必須の保険です。

▼無料の必須保険

フリーナンス公式サイトを見てみる

※独立・起業・フリーランスにお勧め

 

※以下の記事は「フリーナンスと出前館」に関するものですが、フリーナンスの詳細について非常に詳しく執筆しているので、興味のある人は参考にしてみてください。

1位:おそうじ本舗

需要拡大:手堅く成功率の高いFCモデル

フランチャイズ:おそうじ本舗

イニシャルコスト(初期投資額)

  • 加盟金:200,000円
  • 保証金:200,000円
  • 研修費:440,000円
  • 機材費:1,550,000円
  • システム導入費:150,000円
  • 諸経費:30,000円
  • 開業支援チケット:50,000円
  • 物件取得費用/1ヵ月:80,000円
  • 敷金/家賃80,000円×6ヵ月=480,000円
  • 工事・準備期間/空家賃1ヵ月=80,000円
  • 内外装工事費:300,000円
  • 運転資金:500,000円
  • 合計:4,060,000円/イニシャルコスト

2,075,051円/推定売上高

  • 利益率:49.3%
  • 原価率:4.9%
  • 年間利回り:288%
  • 回収期間:4.2ヶ月
  • 推定オーナー年収:8,173,653円

※「おそうじ本舗FCの詳細へ」をクリックするとフランチャイズ比較ネットに移動します

 

2位:便利屋【お助け本舗】

2か月以内に回収可能:便利屋ビジネス

フランチャイズ:お助け本舗

業態 ハウスクリーニング
開業資金 995,238円
募集地域 全国
想定売上高 925,000円/単月
想定営業利益 765,000円/単月
想定回収期間 1.3ヵ月

お助け本舗FCの詳細へ

※ボタンクリックしてフランチャイズ比較ネットに移動し、詳細を確認してください

 

3位:リセッターズ

無店舗型:賃貸物件退去時の立会い代行・原状回復工事

フランチャイズ:リセッターズ

業態 ハウスクリーニング
開業資金 2,670,000円
募集地域 全国
想定売上高 10,480,000円/年商 ※1人開業
想定営業利益 5,361,813円/年商 ※1人開業
想定回収期間 6ヵ月

リセッターズFCの詳細へ

※ボタンクリックしてフランチャイズ比較ネットに移動し、詳細を確認してください

 

4位:ナノ・インテリア

コロナ過で年収1000万円可能:抗菌コーティング事業

フランチャイズ:ナノ・インテリア

業態 ハウスクリーニング
開業資金 1,500,000円
募集地域 全国
想定売上高 19,260,000円/年商 ※3人体制
想定営業利益 11,388,000円/年商 ※3人体制
想定回収期間 1.6ヵ月

ナノ・インテリアFCの詳細へ

※ボタンクリックしてフランチャイズ比較ネットに移動し、詳細を確認してください

 

リペア部門:フランチャイズランキング TOP8

フランチャイズランキング:ハウスクリーニング・リペア

次は「リペア部門」です。近年では人気が爆発しているジャンルであり、将来性のある市場です。まさに、「ローリスク・ハイリターン」を狙えるFCモデルだと言えます。

1位:トータルリペア【総合リペア】

脱サラ1人開業:成功者多数

フランチャイズランキング:トータルリペア

業態 リペア・便利屋・修理屋
開業資金 希望のリペア技術により異なる
募集地域 全国(一部要相談エリアあり)
想定売上高 30,000,000円/年商/1人開業

トータルリペアFCの詳細へ

※ボタンクリックして【フランチャイズ比較ネット】に移動し、資料請求を行ってください

 

2位:トータルリペア【住宅&家具リペア】

コロナ過で急成長:生活空間リペアビジネス

トータルリペア:住宅&家具リペア

業態 リフォーム・リペア・便利屋・修理屋
開業資金 2,550,000円
募集地域 全国
想定売上高 20,400,000円/年商/1人開業

トータルリペアFCの詳細へ

※ボタンクリックして【フランチャイズ比較ネット】に移動し、資料請求を行ってください

 

3位:トータルリペア【ホイールリペア】

車のホイール・内装リペア

フランチャイズ:ホイールリペア

業態 カーケア・リペア・便利屋・修理屋
開業資金 3,100,000円
募集地域 全国
想定売上高 30,000,000円/年商/1人開業

トータルリペアFCの詳細へ

※ボタンクリックして【フランチャイズ比較ネット】に移動し、資料請求を行ってください

 

4位:トータルリペア【インテリアリペア】

【年商1,000万円超え】粗利率95%!

業態 修理(リペア)・クリーニング
開業資金 3,900,000円
募集地域 全国
想定売上高 10,000,000円/年商/1人開業
年間営業利益
8,000,000円/年間

トータルリペアFCの詳細へ

※ボタンクリックして【フランチャイズ比較ネット】に移動し、資料請求を行ってください

 

5位:ふすま・障子・網戸の「金沢屋」

平均月商150万円超の実績:ふすま張り替えビジネス

業態 修理(リペア)・クリーニング
開業資金 1,900,000円
募集地域 全国
想定売上高 1,500,000円/単月
年間粗利益 12,860,000円/年間

金沢屋FCの詳細へ

※ボタンクリックして【フランチャイズ比較ネット】に移動し、資料請求を行ってください

 

6位:カメレオン

高利益率&施工実績12,000件:コンクリートリペア

業態 修理(リペア)・クリーニング
開業資金 3,580,000円
募集地域 全国
想定売上高 1,930,000円/単月
営業利益 1,480,000円/単月

カメレオンFCの詳細へ

※ボタンクリックして【フランチャイズ比較ネット】に移動し、資料請求を行ってください

 

フランチャイズランキング:ハウスクリーニング・リペア市場は右肩上がり

フランチャイズランキング:ハウスクリーニング・リペア

ここからは、「ハウスクリーニング市場」「リペア市場」の動向調査をしていきます。どれだけFCモデルが優秀であっても、市場規模が小さかったり縮小傾向にあったりすれば将来性はないためです。

ハウスクリーニング市場規模・動向

まずは、ハウスクリーニングが含まれる「生活支援サービス」の市場動向から見ていきます。

ハウスクリーニング市場動向

出典:矢野経済研究所

上記のように、2018年に天井圏に至った感はあるものの、約4750億円規模にまで市場は拡大しています。また、2020年以降はコロナ禍の影響から新しい生活様式が提唱されて定着していくはずです。政府も新しい生活様式を提唱しており、そうなれば、これまで以上に需要は高まり市場も拡大していく可能性が高いです。

住まいと生活を支援するサービスは数多く存在する中、特に「ハウスクリーニング」には注目が集まっています。流行り病の蔓延により、「清潔・衛生」といったキーワードに人々の意識が集中しているためです。

そして、この意識は今後数年間高まり続けると感じます。たとえワクチンが完成し、コロナがインフルエンザ同様一般化したとしても「予防意識」は消えないためです。つまり、2021年以降のハウスクリーニング市場はこれまでにない伸び率を叩き出す可能性があります。こうした市場に参入することが成功の秘訣です。

リペア市場規模・動向

次は、リペア市場です。リペアの市場規模は圧倒的であり、コンビニより大きい「37兆円マーケット」です。

リペア市場規模・動向

出典:WEBリポート(経済産業省データ)

残念ながら最新のデータはないものの、2021年現在もコンビニ以上に大きなマーケットを維持していることは確かです。リペアFCであれば、こうした市場に低コストで参入することができます。

また、ハウスクリーニングやリペアビジネスは店舗を構える必要がないためローコスト出店が可能です。その上、利益率も非常に高いことから近年では人気が加熱し「ひとり起業」を成す人が増えてきました。年々「供給は増えつつある」ということです。

ただ、あまりにも市場が大きいためパイの奪い合いは起きていません。これから参入しても、全く遅くないということです。リペアは「小さく売って大きく稼ぐ」を実現できる優秀なビジネスモデルであり、大きな可能性を秘めた市場です。

 

© 2017 Liberty Earth Inc