フランチャイズ起業するとき、単純に人気モデルを選ぶだけでは間違いなく失敗します。世の中には「儲からないモデル」にも関わらず、ネームバリューだけで人気を博している残念なモデルが多いからです。
では、どのようにして「儲かるモデル」「儲からないモデル」を見極めれば良いのでしょうか。それは、自身で「収益分析」を行うことです。本部が開示している収益モデルを信じるのではなく、開業前資金・イニシャルコスト・借入返済計画・プロフィットなどを正確に算出すれば良いのです。
ただ、多くの人は「よく分からない」という理由でこの作業を行いません。しかし、これが成否を分ける最も重要な作業であるため、結果的に地獄の苦しみを味わうことになるのです。
そこで、私がそれらすべてを代行します。
執筆:フランチャイズLABO
経歴:元飲食店経営者・最大4店舗運営・年商2億5000万円~従業員数120人~
フランチャイズランキング:モデル選びの注意点
素人が失敗する例として、「売上分母」「利益率」「年間利回り」「回収期間」などをそれぞれ「点」で見ていることがあげられます。「売上1000万円!」「利益率30%!」というようなキャッチに素直に「すごい・・」と感じてしまうからです。しかし、本当はそうではありません。
例えば、下記のような事例は山ほどあります。
- 売上1000万円! ⇒ 原価・販売管理費が異常に高く、利益が全く残らない
- 利益率30%以上! ⇒ 確かに30%以上だが、売上分母が小さすぎて利益が残らない
- 年間利回り200%以上! ⇒ イニシャルコストが極端に小さいだけであり、利益に直結するわけではない
- 回収期間6ヵ月! ⇒ こちらもイニシャルコストが小さいだけであり、利益に直結しているわけではない
こうしたことは頻繁に起こっています。つまり、それぞれの項目を点で見るのではなく、「線」で考えなければならないということです。これができて、ようやく儲かるフランチャイズモデルを選定できるようになるのです。
また、たとえ利益率の高いFCモデルであっても、イニシャルコストが数千万円もかかる場合はお勧めできません。100%成功するビジネスは存在しないため、万が一失敗したときに再起不能に陥ってしまうからです。そのため、できる限り少ない投資で大きなリターンが狙える「ローリスク・ハイリターンモデル」を選ぶべきです。
※なお、法人事業であればその限りではありません
FC資料を探すときの注意点
また、気になるFCモデルを探すとき、注意を払うべきことがあります。それは、フランチャイザーはさまざまなサイト(ホームページ)に広告出稿するため、「FC募集していないと思ったらしていた」「先日までFC募集していたのに広告が消えていた」という事態が起こることです。
例えば、以下のことが原因です。
フランチャイザー(本部)視点
- FC募集広告の掲載を「A社」から「B社」に載せ替えた
- これまで「A社」「B社」「C社」にFC募集広告を掲載していたが「B社」「C社」を取り止めた
- 募集中・募集停止を定期的に繰り返し行う
つまり、取寄せたいFC資料が「A社にはなかったが、C社にはあった」というケースがよくあります。タイミングによっては、気付かぬうちに「募集が停止してしまった」ということもあるでしょう。つまり、機会損失を防ぐためには、複数のFC広告掲載サイトに登録し、調査しつつアンテナを張っておくことが重要です。
こうしたことを踏まえ、次のFC広告掲載サイトには必ず登録しておくようにしてください。「フランチャイズ比較ネット」にはなかったのに「フランチャイズの窓口」にはあった、というような経験を頻繁にするはずです。
登録すべきFC広告掲載サイト2つ
上記2社への登録は、正確なFC情報を得るために重要です。面倒くさがらずに済ませておくべきでしょう。
なお、これから紹介するFCモデルも時期によっては、リンク先に広告がないかもしれません。前述した3つのケースに該当する可能性があるためです。その場合は、上記2社を隈なく調べることで「こっちにあった!」という展開になり得ます。
フランチャイズランキング【10選】
ここからは、机上の空論ではなく現実に近い数値を明らかにした上でFCモデルを掲載しています。詳細についてはレビューページで「かなり具体的に」解説しているため、ぜひ参考にしてください。
なお、このページは「総合ランキング」ですが「部門別」もあります。
番外編:起業を考えるなら絶対に加入すべき無料保険
リスクのあるアルバイターも加入必須
いきなり番外編ですが、このページにたどり着いた人の中には「本気で起業・独立を検討している」「ケガや事故などリスクを負ったアルバイトをしている(出前館やウーバーイーツの配達員など)」という人たちも多いはずです。
こうした人たちは、GMOが提供する「フリーナンス」という無料保険に絶対に加入しておくべきであり、以下のような補償を受けられるからです。
業務保険サービス詳細
- 業務遂行中の事故:最高5000万円補償
- 仕事上のトラブル:最高5000万円補償
- 受託物の破損事故:最高500万円補償
- 保険料はまさかの無料
- 請求書を即日支払いする口座を開設可能
- 請求書を送った当日に、フリーナンスが振り込みを代行(即日払い)
- 即日払いサービスの手数料は3~10%
「あんしん補償」という名前で、フリーランス業務上のトラブルや事故に対して、金額を補償してくれるサービスです。
なお、補償してくれるトラブルは意外と幅広く、対象と補償金額は以下のとおりです。
内容 | 補償金額 |
業務遂行中の事故 (他社への怪我なども含む) |
5000万円 |
仕事の結果の事故 | 5000万円 |
受託物の事故 | 500万円 |
情報漏えい | 500万円 |
著作権侵害 | 500万円 |
納品物の瑕疵 (納品物の不具合などによる損害補償) |
500万円 |
納期遅延による損害賠償 | 500万円 |
保険サービスが無料は怪しい?
「タダより怖いものは無い」と、勘ぐる人もいるかもしれませんが、それは取り越し苦労に終わります。フリーナンスのサービス的には、即日払いサービスでの手数料や、今後追加される有料サービスなどで収益化をしていく方針のようであり、「現在はユーザー数を増やすために補償を無料で提供している」といことだからです。
GMOという大企業が運営するサービスなので、長期的に見てサービスのシェア・スタンダードを取っていけば十分もとが取れる、という方針です。つまり、「絶対に今のうちに加入しておいたほうが得ですよ」という好案件であり、今後一本立ちを目指す人なら必須の保険です。
※以下の記事は「フリーナンスと出前館」に関するものですが、フリーナンスの詳細について非常に詳しく執筆しているので、興味のある人は参考にしてみてください。
【宅配弁当部門】1位:まごころ弁当
時代の恩恵を傍受:高齢者向け宅配弁当サービス
まごころ弁当フランチャイズの収益モデルは非常にポテンシャルが高いです。イニシャルコストを小さく抑えつつ大きな利益を見込むことができます。例えば、以下はまごころ弁当フランチャイズのイニシャルコストです。
イニシャルコスト(初期投資額)
- 加盟金:0円
- 保証金:0円
- 研修費:0円
- 物件取得費用/1ヵ月:80,000円 ※本部想定家賃8万円のため
- 敷金/家賃80,000円×6ヵ月=480,000円
- 工事期間/空家賃1ヵ月=80,000円
- 設備費用:500,000円
- 運転資金:300,000円
- 合計:1,472,000円/イニシャルコスト
上記の通り、1,472,000円で開業することができます。また、収益モデルの分析結果は次の通りです。
収益モデル分析
【配達4名・盛付1名雇用:6,000,000円/推定売上】
- 利益率:28.1%
- 原価率:41.1%
- 年間利回り:1364%
- 回収期間:0.9ヶ月
- 推定オーナー年収:14,050,688円
これらデータは机上の空論ではありません。「返済計画」「減価償却値」なども含め、私が独自プロフィットで算出した数字だからです。なお、「数字の根拠」を知りたい人は詳細レビューページをご覧ください。
【結婚相談所部門】1位:IBJ日本結婚相談所連盟
ローリスク・ハイリターン「ストック型ビジネス」
結婚したい人同士を成婚へ導く結婚相談所ビジネスです。集客や作業はすべてPCで行うため、ネット環境さえ整っていれば自宅で開業することができます。テナントを賃貸したり材料を仕入れたりしないため、ランニングコストを極限まで抑えることが可能です。
また、このモデルの本質は「情報仲介ビジネス」であり、言わば空気に価値を与えお金に変えるようなビジネスです。そのため、利益率は非常に高くなり、ローリスク・ハイリターンを実現できる希少なモデルだと言えます。
イニシャルコスト(初期投資額)
- 加盟金:1,500,000円
- 運転資金:500,000円
- 合計:2,000,000円/イニシャルコスト
加盟金150万円は必要になるものの、いわゆるロイヤリティーなどは存在しません。どれだけ売上が大きくなっても、定額16,000円の月会費を支払うだけで良いため、ランニングコストを小さくすることが可能です。
収益モデル分析
【専業・中規模運営:1,150,000円/推定売上高】
- 利益率:80%
- 年間利回り:540%
- 回収期間:2.2ヶ月
- 推定オーナー年収:7,728,000円
なお、一つ上のプラン【法人クラス:4,320,000円/粗利益/月】を選択すれば、収益はさらに増大します。
【リユース部門】1位:おたからや
将来的には2兆円市場:リユースビジネス
リユース部門1位のおたからやフランチャイズです。買取・販売といったリユース市場は拡大の一途を辿っています。作業そのものは、「買い取って売るだけ」であり、言ってしまえば商品を右から左へ流すお仕事です。最も利益率の高い「仲介ビジネス」に類似しているとも言えます。
何かを生産して売るという労働コストは必要ないため、どれだけ売上が大きくなっても人件費は変わらない、という強みを持っています。そのため、「売上分母は大きい⇒販売管理費は小さい⇒利益は大きい」といったリユースならではの現象が起こります。
なお、下記はおたからやフランチャイズのイニシャルコストです。
イニシャルコスト(初期投資額)
※シルバープラン
- 加盟金:2,400,000円
- 開業セット:620,000円
- 研修費(2名分):1,000,000円
- 物件取得費用/1ヵ月:150,000円
- 敷金/家賃150,000円×10ヵ月=1,500,000円
- 工事期間/空家賃1ヵ月=150,000円
- 内外装費:1,000,000円
- 運転資金:1,000,000円
- 合計:6,820,000円/イニシャルコスト
このように、約700万円ほどの初期投資は必要になります。決して安いとまでは言えませんが、下記収益モデルを見れば十分に価値はあることがわかります。
収益モデル分析
【シルバープラン:6,000,000円/推定売上高】
- 原価率(仕入れ値)64%
- 粗利益率:36%
- 利益率:20%
- 年間利回り:300%
- 回収期間:4ヶ月
- 推定オーナー年収:14,337,187円
※資料請求ページをクリックするとフランチャイズの窓口に移動します。その後、フリーワード検索で「おたからや」と入力すれば該当ページが出てきます
【ハウスクリーニング部門】1位:おそうじ本舗
粗利率95%以上の珍しいモデル
おそうじ本舗フランチャイズは、「小さく売って大きく稼ぐ」を実現化した珍しいFCモデルだと言えます。
例えば、100~200万円程度しか売れないスモールビジネスの場合、通常なら原価を必要としない「広告業界」くらいしか儲かりません。特に店舗型で在庫を抱え、かつ生産などによる労働コストが必要になるモデルでは成り立たないのです。
しかし、おそうじ本舗フランチャイズに至っては「無いに等しい5%未満の原料費」のお陰で、効率よく利益をあげられる仕組みが完成しています。粗利率95%以上など滅多にないケースであり、人時生産性が極めて高いモデルだと言えるでしょう。
また、加盟パターンは2つ用意されており、「無店舗型」「有店舗型」から選ぶことができます。下記は参考までに「有店舗型」イニシャルコストの内訳になります。
イニシャルコスト(初期投資額)
- 加盟金:200,000円
- 保証金:200,000円
- 研修費:440,000円
- 機材費:1,550,000円
- システム導入費:150,000円
- 諸経費:30,000円
- 開業支援チケット:50,000円
- 物件取得費用/1ヵ月:80,000円
- 敷金/家賃80,000円×6ヵ月=480,000円
- 工事・準備期間/空家賃1ヵ月=80,000円
- 内外装工事費:300,000円
- 運転資金:500,000円
- 合計:4,060,000円/イニシャルコスト(税抜)
なお、場合によっては「内外装工事費」が100万円ほどに膨らむこともあるでしょう。それでも、約500万円ほどのイニシャルコストで有店舗型を開業することができます。こうした初期投資額の高低については、下記収益モデルを確認してから判断するようにしてください。
収益モデル分析
【有店舗型:2,075,051円/推定売上高】
- 原価率(仕入れ値)4.9%
- 粗利益率:95.1%
- 利益率:49.3%
- 年間利回り:288%
- 回収期間:4.2ヶ月
- 推定オーナー年収:8,173,653円
※おそうじ本舗資料は【フランチャイズ比較ネット】から請求してください(上記の赤いボタンを押せば、フランチャイズ比較ネットに移動します)
【学習塾部門】1位:Wam(ワム)
撤退率ゼロ:不況に強い教育ビジネス
2020年現在、個別指導塾フランチャイズは業界内で最も勢いのあるジャンルです。コロナ禍の影響が皆無というわけではありませんが、他業態に比べれば微々たるものです。おそらく、勉学の基盤となる学校での集団活動が継続されているからでしょう。これが止まれば危ういですがその可能性は極めて低いです。
一方で、学校活動が完全停止することはないものの、学生の休日期間は増え勉学に遅れは生じています。こうした要因が幸か不幸か個別指導塾FCには吉として働き、需要と相まって店舗数は増加傾向にあるようです。
例えば、個別指導wam(ワム)の場合、ここ数カ月の間で数十校舎も増えており、全国で137教室を展開しています。そして、驚くべきは撤退率が「ゼロ」という点です。少ないのではなく、ゼロです。
イニシャルコスト(初期投資額)
- 加盟金:1,000,000円
- 保証金:500,000円
- 開業準備金:1,000,000円
- 研修費:850,000円
- 開業支援金:2,000,000円 ※キャンペーン期間は1,000,000円
- 物件取得費用/1ヵ月:220,000円
- 敷金/家賃220,000円×6ヵ月=1,320,000円
- 工事期間/空家賃1ヵ月=220,000円
- 内外装工事費:3,500,000円
- 運転資金:1,000,000
- イニシャルコスト:11,610,000円 or 10,610,000円
塾フランチャイズは、約1000万円のイニシャルコストで出店可能です。飲食店のような設備が皆無に等しいためです。また、継続課金モデルという点も非常に魅力的です。
収益モデル分析
- 利益率:36.6%
- 原価率:25%
- 経常利益:7,133,286円
- 年間利回り:61.5%
- 回収期間:19.5ヶ月
- 推定オーナー年収(本部収益):4,566,303円
フランチャイズランキング後半・レビュー記事はなし
ここから先のFCモデルにレビュー記事はありません。分析はしたものの、記事にする時間がなかったモデルたちです。そこで、下記基準に沿って掲載します。
フランチャイズモデル掲載基準
- イニシャルコストが安い
- 固定費が安い
- 少人数で回せる
- 利益率が高い
- 小さく売って大きく儲けることが可能
- 失敗リスクが低い
こうしたFCモデル群でかなり期待値は高いため、今後記事にしていく予定です。
ライフデリ
加盟金・保証金・ロイヤリティ全て0円!
業態 | 高齢者配食サービス |
開業資金 | 580,000円 |
募集地域 | 全国 |
想定売上高 | 5,000,000円/単月 |
※ボタンクリックして【フランチャイズ比較ネット】に移動し、資料請求を行ってください
ルーツ
粗利率が高く、年商1億5000万円超えも可能!
業態 | 介護・デイサービス・訪問看護 |
開業資金 | 10,000,000円 |
種別 |
法人 |
募集地域 | 全国 |
想定売上高 | 4,200,000円/単月 |
粗利益 | 2,400,000円/単月 |
※ボタンクリックして【フランチャイズ比較ネット】に移動し、資料請求を行ってください
トータルリペア【リペア事業】
脱サラ1人開業:成功者多数
業態 | リペア・便利屋・修理屋 |
開業資金 | 希望のリペア技術により異なる |
募集地域 | 全国(一部要相談エリアあり) |
想定売上高 | 30,000,000円/年商/1人開業 |
※ボタンクリックして【フランチャイズ比較ネット】に移動し、資料請求を行ってください
トータルリペア【住宅&家具リペア】
コロナ過で急成長:生活空間リペアビジネス
業態 | リフォーム・リペア・便利屋・修理屋 |
開業資金 | 2,550,000円 |
募集地域 | 全国 |
想定売上高 | 20,400,000円/年商/1人開業 |
※ボタンクリックすると【フランチャイズ比較ネット】に移動します
売らないネットショップ 自動販促システム【代理店業】
隙間時間で大きな利益が見込める
業態 | 代理店業・小売販売 |
開業資金 | 108,000円〜 ※収益保証プランあり |
募集地域 | 全国 |
想定売上高 | 2,300,000円/単月 |
想定営業利益 | 600,000円/単月 ※プランにより収益性は異なる |
想定回収期間 | 7~10ヶ月 |
※ボタンクリックすると【フランチャイズ比較ネット】に移動します
まいぷれ【代理店業】
利益率80%越えの高収益ビジネス
業態 | 代理店業・ネットビジネス |
開業資金 | 3,000,000円~ ※融資申請サポート可 |
募集地域 | 全国 ※FC契約がないエリアに限る |
想定売上高 | 2,100,000円/単月 ※スタッフ3名 |
想定営業利益 | 855,000円/単月 |
想定回収期間 | 24ヵ月 |
※ボタンクリックすると【フランチャイズ比較ネット】に移動します
株式会社Sプラン
水素吸入器の無料設置:秀逸ストックビジネス
業態 | 代理店業 |
開業資金 | なし |
募集地域 | 全国 |
想定売上高 | 250,000円~1,000,000円/単月 |
想定営業利益 | 250,000円~1,000,000円/単月 |
想定回収期間 | 3ヵ月 |
※ボタンクリックすると【フランチャイズ比較ネット】に移動します
MGIホールディングス
時代にマッチ:テイクアウト・宅配・小売りモデル
業態 | 宅配・テイクアウト |
開業資金 | 2,250,000円 or 2,550,000円 |
募集地域 | 全国 |
想定売上高 | 6,600,000円/単月 |
※ボタンクリックして【フランチャイズ比較ネット】に移動し、資料請求を行ってください
お酒の美術館
コンビニに訪れる1日800~1000人の成人客すべてがターゲット!
業態 | 居酒屋・バー |
開業資金 | 8,000,000円 |
募集地域 | 全国 |
想定売上高 | 2,400,000円/単月 |
※ボタンクリックして【フランチャイズ比較ネット】に移動し、資料請求を行ってください
個別指導塾トライプラス
最もメジャー、かつ安定した塾FC
業態 | 個別指導・学習塾 , その他 |
開業資金 | 4,800,000円~ |
募集地域 | 全国 |
※ボタンクリックすると【フランチャイズ比較ネット】に移動します
6位:Match助成金コンサルタント
コロナ禍でも月収100万円以上続出
業態 | 代理店業・保険 |
開業資金 | 850,000円 |
募集地域 | 全国 |
想定売上高 | 1,800,000円/単月 |
営業利益 |
1,770,000円/単月 |
回収期間 | 2~3カ月 |
※ボタンクリックしてフランチャイズの窓口に移動し、ページ上部の「ランキング」から「副業・サイドビジネス」に進んでください。Match助成金FCの情報が出てきます
7位:シャホコン・社会保険料削減ビジネス
経営者の社会保険料を50%削減
業態 | 代理店業・保険 |
開業資金 | 850,000円 |
募集地域 | 全国 |
想定売上高 | 1,800,000円/単月 |
営業利益 |
1,770,000円/単月 |
回収期間 | 2~3カ月 |
※ボタンクリックしてフランチャイズの窓口に移動し、ページ上部の「ランキング」から「副業・サイドビジネス」に進んでください。シャホコンFCの情報が出てきます
8位:ライフタイムズヘアー・発毛専門サロン
利益率55%以上の高収益発毛専門サロン
業態 | 理容・美容・健康 , 女性におすすめ |
開業資金 | 3,200,000円 |
募集地域 | 全国 |
想定売上高 | 1,500,000円/単月 |
営業利益 |
833,000円/単月 |
回収期間 | 4.2カ月 |
※ボタンクリックしてフランチャイズの窓口に移動し、ページ上部の「ランキング」から「副業・サイドビジネス」に進んでください。ライフタイムズヘアーFCの情報が出てきます
9位:エルトップ・比類無き商品力
一瞬でお客を虜にする圧倒的商品力
業態 | 代理店業 |
開業資金 | 740,000円 |
募集地域 | 全国 |
想定売上高 | 2,000,000円/単月 |
営業利益 |
840,000円/単月 |
回収期間 | 3~6カ月 |
※ボタンクリックしてフランチャイズの窓口に移動し、ページ上部の「ランキング」から「副業・サイドビジネス」に進んでください。エルトップFCの情報が出てきます
10位:融資の窓口・補助金の窓口
成約率抜群:時代の背景が後押し
業態 | 代理店業 |
開業資金 | 350,000円 |
募集地域 | 全国 |
想定売上高 | 1,200,000円/単月/2件成約 |
想定営業利益 | 1,190,000円/単月/2件成約 |
想定回収期間 | 1ヵ月 |
※ボタンクリックしてフランチャイズの窓口に移動し、ページ上部の「ランキング」から「副業・サイドビジネス」に進んでください。融資の窓口FCの情報が出てきます
11位:JDネット・正規販売パートナー
東証マザーズ上場:副業でも売上378万円/月
業態 | 代理店業 |
開業資金 | 1,000,000円 |
募集地域 | 全国 |
想定売上高 | 3,780,000円/単月 |
営業利益 |
650,000円/単月 |
回収期間 | ー |
※ボタンクリックしてフランチャイズの窓口に移動し、ページ上部の「ランキング」から「副業・サイドビジネス」に進んでください。JDネットFCの情報が出てきます
儲かるFCは【自身の目で確かめる】
世に出回っているFCの多くは「誇大広告」により、儲かっているように見せているだけです。フタを開けてみれば「儲かるのは本部だけだった」という結末も珍しくありません。こうしたザーに騙されると長期間に渡って苦しい思いをするため、【自身で優秀なモデルを見抜く目】を養うよう努めてください。
そのためには、繰り返しプロフィットを作成し、リアリティーある数値を導き出す訓練が必要になります。これを怠れば本部に促されるまま加盟してしまい、大きな後悔をすることになり兼ねません。それにも関わらず、多くの人はブランドや評判だけを鵜呑みにし、加盟を検討してしまうことが多いです。もっと言うと、資料請求の時点で8割がた加盟を決意してしまっている人もいます。
そうではなく、まずは様々な資料を取り寄せ比較しつつ、自身で分析することが大切です。そして「このモデルは最も儲かる可能性が高い」と判明したところでザーにコンタクトをとるようにしてください。これが成功への正しいステップです。
▼▼気になるFCモデルを見つけたらすぐに分析スタートです。繰り返し行うことで、ようやく真実を見抜く目が養われます。これさえも怠るようなら、あなたは本気ではありません。
フランチャイズランキングの総括
以上、2021年の段階で最もお勧めできるFCモデルを10社ご紹介しました。
上記FCモデル群は下記条件すべてをクリアしています。
- イニシャルコストが安い=回収期間が早い
- 固定費が安い=ゆとりある経営が可能
- 少人数で回せる=人件費の削減・人的リスク回避
- 利益率が高い=利益効率が良い
- 小さく売って大きく儲けることが可能=ローリスク・ハイリターン
- 結果として失敗リスクが低い=成功確率が高い
是非とも、頑張ってみてください。